新しいアイデアを守る手段として特許は有効な手段。
だが、特許を取るという事が目的ではない場合もある。
特許を出願しても、審査請求を行わない場合がある。
つまり、特許を出願する時には出願料という最低限必要な費用が掛かる。
その後に起こる事は、ある一定の時間がたてばその特許は一般公開される。
そして、3年間の間に出願請求をしない場合はその特許は却下される。
この制度を利用した方法は、その3年間の間は誰も真似出来ない。
もし、真似されようなら特許出願をして、特許権を発動すれば良い。
だから、その3年間というのは暗黙のルール期間という感じになる。
真似したって、無意味だし場合によっては特許権を請求される事になるから、わざわざ罠にはまる事はない。
その3年間を利用したい為に出願だけをして3年後には取り下げて、審査をしないという事。
そうすれば最低限の料金で済むし、真似をさせない事が出来る。
特許に関しては色々な事があるから難しい。
国際特許はどうだとか、期限とか、そういう諸々の事。
実はコカ・コーラは特許を取っていない。
最初に述べた通り、特許を申請すると一般公開、つまりコーラの作り方が全世界に公開されてしまうからだ。
そして、今だにその成分は解析されていない。
つまり真似する事が出来ない、これは特許を取得するよりも遥かに効果的な結果だろう。
コーラを作れる人物は地球上に二人。
その二人は同じ飛行機に乗る事はないという事だ。
墜落したら、誰もコーラを作れなくなるからね。