2018
01.31
01.31
ハウスの播種準備中
まずは、畑に入るために除雪から開始。
これだけで1時間近く消費・・・

ハウスまで辿り着いたと思ったら、今度はハウスの扉が開かない・・・
地面が凍って引っ掛かってる状態。

両扉共同じ状態・・・

播種機の出番がやって来た。
まずは、これをハウスへ移動させる。

ロープもビニールも凍ってて、剥がすだけでもかなり時間が掛かった。
ちなみに今日の朝は今年1番寒かったかな。
エンジンもなかなか掛からなくて、大分手こずる。

エンジンが掛かった後は移動させようと何回やっても駄目。
どうやら、この車輪が地面に埋まってて完全に凍ってる・・・
このまま放置したら明日はもっと酷い事になりそうだから、なんとかしてハウスに入れたい。

かなり時間を掛けて考えた結果、切り離して移動させる。
まずはロータリー。

その後は播種機。
これが1番重要だから、これも切り離して移動。

残るはこの車輪部分。
これは、今度土を砕いて持ち上げるしかないかな。
かなりめり込んでて、ちょっとやそっとじゃびくともしない。

最近は朝もかなり寒いから、播種をしたい所だけど、迷う部分もある。
まずは播種機準備しながらタイミングを見て種蒔きしようかな。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。



この記事へのコメントはありません。